top of page

日本女性会議 2011松江

とき  2011年10月14日~16日

 くにびきメッセ・松江テルサ

 

 

きっかけ

前年の大学祭で「参院選2010政策別アンケート」について発表し、それが女性会議関係者の目に留まり、招待を受けたこと。

「女性の政治参加」に学生の立場から論じてみようと参加。

 

 

参加の理由

①国会や地方議会などにおける女性議員の数が、諸外国に比べて圧倒的に少ないこと。

そのことは、女性の政治的立場が低いことを表しており、改善が求められる。

 

②「女性の政治参加」「女性会議」という学生が普段なじみのない難しいテーマであるが、

敢えてそれに触れることで貴重な経験を積めるのではないか。

 

③「女性会議」はいわば、「フェミニスト」というべき急進的な方が集まって、男女共同参画に向けた取り組みを行っている。

しかし、その意識と私たち学生などとの意識には、「ギャップ」があるのではないか。

ある意味、「政治」「女性問題」の”素人”である若者が議論に加わることで、

「世代間ギャップ」克服に向けた取り組みにつながるのではないか。

真の男女共同参画とは何か?

ありうるべきである女性の政治参加とは何なのか?

―そういったことに対する問いを見つけよう

 

 

企画スケジュール

女性議員3人へのヒアリング

女性会議関係者へのヒアリング

アンケート調査

学生、議員(県議、県下の全市町村議)、女性会議関係者(県内市町村の男女共同参画に携わる行政マン)を対象に意識調査を実施。

内容は、

・男女共同参画に対する関心

・男女の「性別役割」について

・「女性の政治参画」の現状に対する認識

・今後について

学内ワールドカフェ

授業を利用し、現役学生に「女性の政治参加」をテーマにワールドカフェこれらのことをした上で、当日の発表を行った。

本番!!

日本女性会議2011松江~語ろう・紡ごう、“だんだん”の縁を世界へ~

大会は全10の分科会に分かれていました

第一分科会・家族とジェンダー

第二分科会・超高齢社会を切り拓く

第3分科会・子どもの人権

第4分科会・女性の政治参画

第5分科会・女性への暴力

第6分科会・命を守る・地域医療支援

第7分科会・災害犠牲者ゼロを目指して

第8分科会・歴史と文化を活かした地域づくり

第9分科会・ワーク・ライフ・バランス

第10分科会・グローバリゼーションと共生社会

ポリレンジャーは第4分科会の「女性の政治参画」を担当!

 

 

当日プログラム

第Ⅰ部 プレゼンテーション&討論

1.アンケート分析結果発表-「学生」と「女性会議」関係者との比較を中心に…

 ①男女共同参画に関するそもそもの関心

 ②男女の「性別役割」に関する考え

 ③「女性の政治参画」の現状に関する認識

 ④今後のあり方に関する考え

2.コメンテーターとポリレンジャーによるミニ討論

 

第Ⅱ部 ワールドカフェ

1.進め方の説明

2.ワールドカフェ-みんなで話し合いましょう

 お題Ⅰ 第Ⅰ部について何でも…

 お題Ⅱ 「女性の政治参画」は遅れているか?

 お題Ⅲ 女性議員は増えた方がよい?

 お題Ⅳ “運動”はやりすぎ?

 お題Ⅴ 若者“に”何を求める?若者“は”何を求める?

 

第Ⅲ部 まとめ

1.模造紙“チラ見”

2.アクション宣言

3.コメント

 

 

資料

 

 

 

bottom of page